職業訓練校(フランス語)探す

 


探し始めた当初は、Computer supportingをフランス語で学べる学校を留学エージェントさんに紹介してもらいました。

 

紹介してもらった学校は年に一度の募集で、当時の私の状況では半年後には入学要件のフランス語B1レベルの公式テストが必要である条件でした。フランス語0から半年後にB1を公式テストでパスできる可能性は感覚的に50パーセントぐらいかなと思いました。フランス語を学習を経験した今も多分その感覚は間違っていないと思います。

 

もしパスできないとまた、違う進路を考えなくてはいけないわけですが、私にはゆっくり時間をかけて進路を決める状況にはありませんでした。CAQStudy permitを保持した状態で無就学期間が長いと、次のCAQの申請が却下される場合があるので、移民コンサルタントからも今後数カ月で就学できる学校を選ぶ必要があるとアドバイスをもらいました。 

 

私の場合、10月から通う予定の学校をキャンセルして、2018年の3月から就学しましたが、結果的に後(2019年秋)のCAQ延長の際に申請が一度却下されました。それは移民コンサルタントの忠告通り、無就学期間が長かったとみなされたからです。

 

却下された後のいきさつについては別記事で詳しくお話します。

 

移民コンサルトさんにもすぐに学校を見つけることを勧められましたが、どの学校も語学要件はB1でしたた。さすがに数か月でB1を取得することは不可能でしたので、語学要件の低い学校を自力で探してみました。

友達の口コミでジュエリーアートのコースはA1-2のレベルの人が卒業できたと聞きました。彼女は学校で英語もフランス語もほとんど話すことはなかったそうです。ただ、永住権申請のためだけに、必要なフランス語のディプロマのためだけに、特に興味もなかったジュエリーアートを選択したそうです。卒業後も就職活動はしなかったそうです。批判的に思う人もいるかと思いますが、私は彼女は目的のためのある意味かしこい選択だったと思います。

 

主人にも、確実に卒業できる可能性のある、比較的、フランス語を必要としないな学科でフランス語のディプロマを取ることをすすめられました。当時、主人も、私がフランス語で専制し卒業は私にはできないだろう思っていたそうです(汗)

 

私は卒業後の就職の事やあまりにも興味がない分野を学ぶことに少しだけ後ろ向きでした。ITのバックグランドがあるので、コンピューターサポーティングを学びたかったけれど、周囲の無理じゃない?って雰囲気にのまれそうになりながら、最終的には自分の決定で、コンピューターサポーティングで探してみました。

するとA2A1レベルでOKな学校を紹介しているIAという留学エージェントのサイトで見つけました。

 

もともとお世話になっていたエージェントにその学校の事を相談をしてみましたが、その学校へのコンタクトがうまくいかなかったのもあり、時間もなかったので紹介している留学エージェントIAに私から直接連絡して詳細情報を聞きにいきました。

IAは日本語のスタッフもいましたが、私を担当してくれたのは韓国の方でした。彼女はすぐに学校にアポをとってくれてそこの学校を見学をさせてくれました。学校の申し込みを含めてすべて無料で行ってくれました。

 

ここで、元のエージェントさんから、契約解除の申し出がありました。なぜなら、私が他エージェントを通して学校へ申し込んだからです。当然です。

 

申し込んだプログラムはCSDM(フランス語教育委員会)の管轄の教育機関のコンピューターサポーティングでした。(今はもうCSDMにない学科です)

 

11月初旬に申し込みが終わり、中旬ごろLOAをもらう予定でしたが12月に届き、1月に入学のためのフランス語口頭試験(面接)があるので、ここから、本格的にフランス語の勉強が始まりました。約2か月でA2まで上げておく必要がありました。

 

図書館で語彙、文法を勉強し、Youtubeや、google 翻訳で発音の練習をしたり、とりあえず基本中の基本を勉強しました。DELFA1のインタビューで回答できるレベル。たとえば自己紹介、一日のスケジュール、自分の意志、住んでいる家の間取りなど。11月から12月の一か月間でA1ぐらいになり、そのあと一月からインタビューにそなえて、プライベートレッスンを週1.2回、語学学校で受けました。毎回、担当の先生が私の会話の語彙、リスニング、発話、発音、文法などの項目それぞれにスキルレベルを記入してれます最終的にはA2ぐらいにはなりましたが、所詮は付け焼刃でしたが。

 

次回は入学面接から、波乱続きの入学にいたるまでをお話します。

 

無料体験実施中↓↓↓↓  

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年、冬 カナダに戻ってから

  カナダに帰ってしたことは学校の再申し込みのため教育委員会に行きました。 すると、前年度と同じ学校に行くのであれば学校で申し込みできるとスタッフに教えられ、学校に行き手続きしてきました☆彡   ところが、娘は予定どおり次週から学校に通えるようになったんですが、息子は...