2021-1月末、カナダ、ケベック、モントリオール、コロナ最新情報

 月末なので、カナダ、ケベック、モントリオールにおけるコロナの情報を更新します。

 

変わらずモントリオールは警戒最大レベルのレッドレベルです。ケベック内でも警戒レベルの引き上げされている地域が増えてきています。また、現在、ケベック地域で夜の8時から朝5時までの、外出は罰金対象となっており、規制はますます厳しくなっております。

 

第2波がきた9月からのケベックにおける警戒レベルの推移をみますと….

9月末



 


10月末

 


 


11月末



 

 

12月末

 



 

2021-1月末

 



ケベック州はNunavikを除く全地域で最大レベルになりました。

 

次はカナダのケース数を12月末と1月末で比べてみますと、新規感染者数が減っているのは、警戒レベルを高めた効果か、冬休み後の一時的なものか。

 

1224

感染者数

55.3

新規/1

6,858

回復者数

45.7

死亡者数

14,964

 

1月末

感染者数

74.7

新規/1

5,950件

回復者数

66.5

死亡者数

19,094

 

 カナダ全土における、感染者数や人口100万人あたりの感染者数をみますとケベックがとびぬけて数字が高いことがわかります。




そして、カナダ新規感染者数の推移グラフがこんな感じです



続いて日本はの感染者数は

1227

感染者数

22.1万

新規

2,945

回復者数

18.2

死亡者数

3,100


1月末

感染者数

36.6万

新規

3,971

回復者数

29万

死亡者数

5,119

 

日本の感染者数の推移グラフがこんな感じです

 

次に日本全土における、感染者数や人口100万人あたりの感染者数をみますと、世界の中で異常ともいえるほど数字全体が低い。これを、単純にポジティブにとってはいけないようにも思います。




ちなににカナダと日本の検査数をみますと、約1.52倍近くカナダが多いです。

カナダより人口が34倍多い日本で、検査数はカナダの半分以下であることの背景は未だにリモートワークの実施が進まないことでコロナ欠勤できないという状況が検査を積極的に受けられないのもあるのかなと予想してしまいます。

 

そして、日本の新規感染者数の推移グラフがこんな感じです。世界的に感染者数が少ないとはいえ、勢いはむしろ、他国よりもある印象ですが、やはり冬休み明けだからか、年末より少しだけ新規感染者数が落ち着いているようです。





まとめ

この前カナダのコロナのワクチン事情についてお話しましたように、ワクチンの接種進行具合が各国全然違うので、今後その影響によって感染者数にどう影響をするのか注目していきたいと思います。昨日、アメリカの方とお話した際に聞いたんですが、すでに、60代の方への接種も始まっているようです。一方、日本のワクチン認可は早くて56月ごろと言われていましたが、果たしてどうなるのか。オリンピックはどうなるのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年、冬 カナダに戻ってから

  カナダに帰ってしたことは学校の再申し込みのため教育委員会に行きました。 すると、前年度と同じ学校に行くのであれば学校で申し込みできるとスタッフに教えられ、学校に行き手続きしてきました☆彡   ところが、娘は予定どおり次週から学校に通えるようになったんですが、息子は...